ずーずの備忘録

暮らしの中で残しておきたいことを記録していきます

梅仕事

毎年できるだけ梅の時期には梅酒や梅ジュースを仕込みます。

去年は妊娠中で仕込めなかったので今年は梅酒とはじめて梅干しを仕込みました。

梅酒がもともと好きなのですがロックで飲む私には市販のものは甘いものが多いので自分で作っちゃおうという感じではじめました。

とはいえ素人なのでいい梅を使うのも勿体なくスーパーや農協で見切られている梅を見つけては仕込む…という感じです。

 

今年は近所のスーパーで4Lと3Lの南高梅が見切られているのを発見!

青梅の時期を過ぎて熟していたので梅干しも作ってみたのです。

どうせなら塩分控えめに…と思ったのがいけないのですが早々にカビを発生させてしまってドタバタのスタートでしたが何とか紫蘇でつけるところまで進め、梅雨が明けたら土用干ししよう!と思っていたのですが…

 

f:id:zztommy:20161006182334j:image

 

タイミングを逃してしまい今日まで浸かったままの梅干しさん…

このまま梅漬けとして食べようかと思ったりもしたのですが10月らしからぬ暑さの予報に思い立って干してみました。

f:id:zztommy:20161006181507j:image

こんな時期に干す人なんていないですよね。

お恥ずかしい限りです。

 

f:id:zztommy:20161006181521j:image

強い日差しと風でみるみる干されていきました。

 

f:id:zztommy:20161006181614j:image

紫蘇漬け 塩分8パーセント

 

f:id:zztommy:20161006181639j:image

はちみつ入紫蘇漬け 塩分8パーセント

 

はちみつを入れると皮が硬くなると聞いてはいましたがこんなにも変わるんだと言うくらい実と皮がくっついた感じ。

紫蘇漬けの方は南高梅らしい皮の柔さかで干している間にうっかり何個か皮を破いてしまいました…

 

明日も雨では無さそうなので一旦部屋の中にしまってまた干してみようと思います。

 適当すぎる作り方の初梅干し。

口に出来るものに仕上がりますように!